グルテンフリー・米粉のもちもちパンケーキwith豆腐グリーンクリーム
パンケーキのブームが続いています。
トロッととろけるパンケーキ、昔懐かしのホットケーキのようなパンケーキなど。みなさんはどのようなパンケーキがお好みですか?
パンケーキに共通する材料は、卵、小麦粉ですが、今回紹介するのは、卵、乳製品、小麦粉を使用しないグルテンフリー、動物性の食材を使用しないヴィーガンレシピです。
米粉で作ったもちもちのパンケーキに、豆腐クリームに「豆乳とおからのうみゃあ青汁」を加えた、豆腐グリーンクリームを合わせました。
パンケーキは豆乳とレモンで作った「豆乳カッテージチーズ」をベースに、材料を混ぜていくだけの簡単レシピです。
豆腐グリーンクリームと相性が良い、つぶ餡を添えていただきます。

豆腐グリーンクリーム(2人分)
◇木綿豆腐・・・1/2丁(200g)
◇レモン汁・・・大さじ1杯
◇メープルシロップ・・・大さじ1+1/2杯
◇塩・・・少々
◇豆乳とおからのうみゃあ青汁・・・1袋
①木綿豆腐を奴に切り、熱湯で約5分茹で、ザルあげし、冷まします。
※ペーストにするので、崩れても大丈夫です。
②ボールに、1を入れて軽くつぶします。レモン汁を入れて、ブレンダーでツヤがあるなめらかなペースト状になるまで、よく攪拌します。
※よく攪拌することがポイントです。ブレンダーがない場合は、ミキサーなどを使用してください。
塩、メープルシロップを加えて、更に攪拌した後、最後に「豆乳とおからのうみゃあ青汁」を加えて、よく混ぜ合わせます。
この時点では、クリームよりもゆるい状態ですが、ラップをして、冷蔵庫で冷たくすると、クリームに近い固さになります。
米粉のもちもちパンケーキ(2人分;約10センチのパンケーキ4枚)
◇米粉(うるち米)・・・60g
◇ベーキングパウダー・・・3g
◇アーモンドプードル・・・10g
◇キビ糖・・・小さじ1杯
◇米油(サラダ油)・・・小さじ1杯
◇バニラオイル・・・少々
◇豆乳(無糖)・・・200cc
◇レモン汁・・・小さじ2杯
◇豆乳とおからのうみゃあ青汁・・・1袋
①耐熱容器に豆乳を入れ、電子レンジで約2分30秒~3分、沸騰寸前まであたためます。
レモン汁を加えて、軽く混ぜた後、そのまま冷めるまで置いておきます。
豆乳の中に、ふわふわとしたやわらかい豆乳カッテージチーズができます。


②米粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせ、ふるっておきます。
アーモンドプードルを加え、よく混ぜ合わせておきます。

③ ①にキビ糖、バニラオイルを加え、ゴムべらで混ぜます。
②の粉類を加えて、切るように混ぜます。

③最後に米油を入れて、混ぜた後、生地を2つに分けます。
片方に、「豆乳とおからのうみゃあ青汁」を加えて混ぜます。
④フライパンに油をうすく敷き、中火でパンケーキを焼きます。
表面がフツフツとなってきたら、裏返して焼きます。
盛り付け
器に、パンケーキを盛り付け、豆腐グリーンクリーム、つぶ餡を添えます。
1人分の栄養成分値
・エネルギー・・・338kcal
・たんぱく質・・・13.3g
・脂質・・・11.3g
・炭水化物 ・・・45.5g
―食物繊維総量・・・2.1g
―糖質 ・・・43.4g
・塩分・・・0.5g
栄養計算は日本食品標準成分表2015年版(七訂)をもとに算出した目安量です。
材料の収穫時期、メーカーの違いなどにより、数値にばらつきがあります。