大豆と野菜の栄養をプラス!たらこ青汁スパゲティ
茹でてお好みのソースで和えるだけ!簡単に作れるランチと言ったらパスタ料理ですね。
材料がシンプルな分、栄養バランスが偏りがちになります。
野菜サラダやスープと一緒に食べるのもいいですが、
オススメしたいのが、ビタミン・ミネラル・食物繊維・大豆イソフラボンなど71種類の栄養素を摂ることができる豆乳とおからのうみゃあ青汁です。
好きな人も多いたらこスパゲティに、豆乳とおからのうみゃあ青汁を加え、栄養をプラスしました。
水で溶いて飲むだけではなく、料理にも使えるのでとても便利です。
青汁感はないので、お子様からシニアの方まで、どなたにもおいしく召し上がっていただけます。
隠し味に昆布茶をちょい足しして、素材の美味しさを引き立たせました。

<材料(1人分)>
◇スパゲッティ・・・90g
◇塩・・・少々
◇バター(無塩)・・・10g
◇たらこ・・・30g
◇昆布茶・・・小さじ1/2杯
◇牛乳・・・大さじ1杯
◇豆乳とおからのうみゃあ青汁・・・1袋
◇刻みのり・・・適量

◇美味しさのポイント
・たらこには塩分が含まれているので、バターは無塩タイプのものがオススメです。
・お好みで、明太子でも美味しく出来ます。
1.牛乳に豆乳とおからのうみゃあ青汁を入れ、よく混ぜておきます。
牛乳を使うことで、仕上がりがまろやかになります。
2.ボウルに、バター、たらこ、昆布茶を入れ、ペースト状になるまでよく混ぜます。
1を加えて、よく混ぜておきます。

3.熱湯に塩を加え、表示通りにスバゲティを茹でます。水気を切って熱いうちに2のボウルに入れて混ぜ合わせます。
※予熱で、たらこを半生状態にします。
器に盛り付け、刻みのりをのせて出来上がりです。
<1人分の栄養成分値>
・エネルギー・・・482kcal
・たんぱく質・・・19.3g
・脂質・・・12.1g
・炭水化物 ・・・70.4g
食物繊維総量・・3.5g
糖質 ・・・66.9g
・塩分・・・1.9g
栄養計算は日本食品標準成分表2015年版(七訂)をもとに算出した目安量です。
材料の収穫時期、メーカーの違いなどにより、数値にばらつきがあります